全日本少年サッカー大会 ブルー(6年生)
2013/5/5(日)に、東金アリーナ陸上競技場にて全日本少年サッカー大会 千葉県大会が行われました。
村上ブルーは10名の選手で
小中台FCエメラルドと初戦を行いました。
結果は0-12。初戦敗退しましたが、
点差を感じさせないすばらしい内容でした!
応援に来てくれたコーチの激励の言葉を胸に、
残念ながら参加できなかった
キョウスケとヒロキの分まで、
選手全員が気持ちの入ったプレーで最後まであきらめず、力を出し切ることが出来ました。
くずされて取られた点は、2点ほど。
得点チャンスも何回もありました。
チームをはげます元気な声、
コーチングの声、
前からのプレス、
玉ぎわの強いプレー、
ピンチになってもクリアしない、
追いつかなくても追い続ける、
ゴールを狙い続ける、
負傷しても気持ちを切らさない、
点を取られてもセンターに素早くボールを送ること、
選手個人が自分に負けることなく、チームの為に頑張ることが出来ました。
5年生のリュウトとリク、ありがとう!短い間でしたがチームに欠かせない存在に成長してくれました。
今日の経験と気持ちを自分の学年にもぜひ伝えて下さい。
応援に来てくれたコーチ、保護者の皆さんから「楽しかった」という言葉をたくさんもらいました。
今日は選手の心の成長を感じた一日でした。
【全少番外編】
同日の午後、村上小学校にてまさかの2回戦、
村上SCブルー vs 北極熊コーチチーム
を行いました。
初戦よりも気持ちの入ったプレーで、コーチチームを追い詰める!?
楽しいサッカーをしました。再戦を楽しみにしてます。
今日の経験、気持ちを絶対忘れずに楽しいサッカーをこれからも続けよう
朝早くから応援していただきましたサポーター、コーチの皆様ありがとうございました。